花の図鑑  FLOWER DICTIONARY



  
花の写真
花の名前 995:スズラン 園芸分類 多年草
別の名前 キミカゲソウ、ドイツスズラン 原産地 ヨーロッパ、アジア、アメリカ
カテゴリー 72スズラン科 英名 Lily-of-the-Valley
花の色 学名 Convallaria majalis
開花月 4月5月6月 種まき月 10月
花のタイプ 放射相称花 花びらのタイプ 合弁花冠
花びらの形 壷形 花びらの数 6枚以内
花びらのサイズ 1cm前後 花咲く順番 総状花序:さそり型花序
葉のタイプ 葉の縁 線形:全縁 草丈 20cm以内
花の由来 ランに似た形の花が、鈴のよに連なって咲く姿からこの名前が付きました。英名はラテン語で「谷間のユリ」という意味をもつLily of the valleyと呼ばれています。 主に栽培されているのはドイツスズランである。
花言葉 「幸福が帰る」「再び幸せが訪れる」「意識しない美しさ」「純粋」
花についての話 北国では、春の訪れを知らせる花とされています。春はあたたかく花咲き誇る楽しい季節。このことから「幸福が訪れる」という花言葉が生まれました。スズランの伝説は、森の守護神であるセントレオナールは、森の中で恐ろしい毒竜に襲われ、三日三晩必死に戦い、四日目の朝、ようやく毒竜を倒しましたが、セントレオナールも全身傷だらけになってしまいました。彼の傷口から流れ出た血が、森の地面に吸い込まれ、そのあとに白いスズランが咲いたといわれています。 ヨーロッパでは、5月の花として愛され、特にフランスでは、5月1日にこの花をプレゼントすると幸せが訪れると言われています。花言葉の「再び幸せが訪れる」もそこから生まれたのでしょう。
花の利用法


スマートフォン版