花の図鑑  FLOWER DICTIONARY



  
花の写真
花の名前 448:448カライトソウ 園芸分類 多年草
別の名前 バーネット、トウウチソウ 原産地 日本
カテゴリー 126バラ科 英名 burnet
花の色 白ピンク赤 学名 Sanguisorba hakusanensis
開花月 7月8月9月10月 種まき月
花のタイプ その他 花びらのタイプ その他
花びらの形 管状形 花びらの数 多数
花びらのサイズ 1cm以下 花咲く順番 穂状花序
葉のタイプ 葉の縁 草丈 50cm前後
花の由来 枝の先赤紫色のブラシのような花穂を弓なりに垂らす姿は、夏の庭を優しく彩ります。ブラシのように見える部分は、雄しべの花糸が扁平となって色づいたもので、これを中国の絹糸(唐糸)にたとえて花名がつけられました。
花言葉 繊細
花についての話 花言葉の「繊細」は絹糸が集まったような花姿からつけられたのでしょう。
花の利用法


スマートフォン版