花の図鑑  FLOWER DICTIONARY



  
花の写真
花の名前 351:オダマキ 園芸分類 1年草、多年草
別の名前 セイヨウオダマキ、イトクリソウ、コランバイン 原産地 イギリス、北ヨーロッパ、シベリア
カテゴリー 38キンポウゲ科 英名 Columbine
花の色 白ピンク赤黄青紫 学名 Aquilegia flabellata
開花月 3月4月5月6月7月8月 種まき月
花のタイプ 放射相称花 花びらのタイプ 合弁花冠
花びらの形 高杯形 花びらの数 5枚
花びらのサイズ 5cm前後 花咲く順番 集散花序:複集散花序
葉のタイプ 葉の縁 掌状・羽状形:鋸歯 草丈 30cm前後:50cm前後
花の由来 オダマキは、花の形が麻糸を巻くために使った苧環(オダマキ)に似ていることに由来します。同様に糸巻きに似ているということから糸繰草(イトクリソウ)の別名もあります。 英名のコランバイン(Columbine)は「鳩のような」という意味で、つぼみの形にちなみます。 。
花言葉 「必ず手に入れる」「愚か」「断固として勝つ」 (紫)「勝利への決意」「捨てられた恋人」 (赤)「素直」 (白)「あの方が気がかり」
花についての話 英名のコランバインは、ヨーロッパの道化芝居に登場する娘の名でもあり、「愚か」の花言葉は道化役に由来します。 かつてヨーロッパでこの植物がライオンソウと呼ばれていました。ライオンがこの葉を食べるので非常な力があるといわれ、人間が両手に葉をこすりつけるだけで勇気がでると信じられていました。紫のオダマキの花言葉「勝利への決意」はこの話にちなみます。
花の利用法


スマートフォン版