花の図鑑  FLOWER DICTIONARY



  
花の写真
花の名前 1554:ハマナス 園芸分類 落葉低木・高木
別の名前 ハマナシ 原産地 東南アジア
カテゴリー 126バラ科 英名 Rosa rugosa
花の色 白赤 学名
開花月 5月6月7月8月 種まき月
花のタイプ 放射相称花 花びらのタイプ 離弁花冠
花びらの形 バラ形 花びらの数 10枚以内
花びらのサイズ 5cm前後 花咲く順番 集散花序:複集散花序
葉のタイプ 葉の縁 卵形:羽状形:鋸歯 草丈 1m前後
花の由来 「ハマナス」の名は、浜(海岸の砂地)に生え、果実がナシに似た形をしていることから「ハマナシ」という名が付けられ、それが訛ったものである。 品種は、イザヨイ、コハマナス、シロバナハマナス、ヤエハマナス、シロバナヤ、エハマナス
花言葉 てりはえる容色、悲しくそして美しく
花についての話 「潮かほる 北の浜辺の 砂山の かのハマナスよ 今年も咲けるや」と、石川啄木が歌ったのは、美しいハマナスの花です。この歌にあるように、ハマナスは北国の海岸線に自生します。初夏から初秋にかけて次々に花を咲かせ続ける花ですが、ひとつひとつの花の命は短い一日草です。 すぐに散ってしまうことから「悲しくそして美しく」という花言葉になりました。
花の利用法


スマートフォン版