花の図鑑  FLOWER DICTIONARY



  
花の写真
花の名前 1293:トレニア 園芸分類 1年草、多年草
別の名前 ナツスミレ、ツルウリグサ、ハナウリグサ 原産地 熱帯アジア、アフリカ
カテゴリー 52ゴマノハグサ科 英名 Blue Wing
花の色 白赤青紫 学名 Torenia
開花月 6月7月8月9月10月Nov 種まき月 5月6月7月
花のタイプ 左右相称花 花びらのタイプ 合弁花冠
花びらの形 唇形:高杯形 花びらの数 4枚:6枚以内
花びらのサイズ 5cm前後 花咲く順番 集散花序
葉のタイプ 葉の縁 卵形:鋸歯 草丈 30cm前後
花の由来 スウェーデンの牧師「トレン」の名にちなむ
花言葉 温和、可憐、「ひらめき」「あなたを思ってやまない」
花についての話 花言葉「ひらめき」は、虫や風が運んできた花粉を逃がさないように、二つに割れためしべの先に触れると閉じる習性があり、その俊敏な動きから連想されたものだそうです。 また、「あなたを思ってやまない」は、あふれるほど咲き続ける花に思いの深さをたとえたと言われています。
花の利用法


スマートフォン版