画面左上のロゴはトップページへのリンクを設定します。
「花の図鑑と写真集」は、花の名前を簡単に調べられるデータベースサイトです
連絡はメールでお願いします。
メールでの問合せ
気になる景色
花の図鑑と写真集のトップページ
花の図鑑
花の写真
花の名前検索
花の調べ方
花の知識
最近の花写真
誕生花を調べる
花言葉を調べる
カテゴリーで調べる
花色で調べる
国花を調べる
県花を調べる
花の特長(よく見る花)
長い間楽しめる花
育てやすい花
夏の暑さに強い花
冬の寒さに強い花
半日陰でもよく育つ花
乾燥に強い花
病害虫に強い花
ハーブの楽しみ方
1月に咲く花
2月に咲く花
3月に咲く花
4月に咲く花
5月に咲く花
6月に咲く花
7月に咲く花
8月に咲く花
9月に咲く花
10月に咲く花
11月に咲く花
12月に咲く花
花の図鑑 FLOWER DICTIONARY
花の写真
花の名前
124:アンスリュウム
園芸分類
多年草
別の名前
ベニウチワ
原産地
熱帯アメリカ、西インド諸島
カテゴリー
56サトイモ科
英名
Anthurium
花の色
白ピンク赤
学名
Anthurium
開花月
6月7月8月9月
種まき月
花のタイプ
左右相称花
花びらのタイプ
その他
花びらの形
その他
花びらの数
1枚
花びらのサイズ
20cm前後
花咲く順番
単頂花序
葉のタイプ
葉の縁
ハート形:全縁
草丈
50cm前後
花の由来
花が集まった肉穂花序が尾のようになることからギリシャ語で「花 尾」の意味。 花が美しいアンスリウム・アンドレアナム、大形花のアンスリウム・シェリツエリアヌム、葉脈が美しいアンスリウム・マグニフィクム
花言葉
「情熱」「煩悩」「飾らない美しさ」「印象深い」「無垢な心」 (白)「熱心」
花についての話
「情熱」という花言葉の通り、かなりドギツく、刺激的な色の、真紅の花びらが特徴の花と思われていますが、これは実は花びらではなく、仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれるサトイモ科特有の苞。本当の花は、この仏炎苞の付け根の部分から、棒のように伸びた軸の先についているものです。
花の利用法
このページの先頭へ
アメーバブログ
プレゼントするならこんな花
花が見られる場所
花が見られる場所
植物園
庭園・公園
テーマパーク・リゾート施設
寺院・お寺
その他・海外
花色で写真を分類
白色の花写真
ピンク色の花写真
赤色の花写真
紅色の花写真
黄色の花写真
橙色の花写真
水色の花写真
青色の花写真
紫色の花写真
紫紺・黒色の花写真
茶色の花写真
緑色の花写真
ミックス色の花写真
その他の色の花写真
スマートフォン版