花の図鑑  FLOWER DICTIONARY



  
花の写真
花の名前 424:カタクリ 園芸分類 球根植物
別の名前 カタコ、カタカゴ、エリスロニウム、フォーンリリー、片栗 原産地 日本、朝鮮半島、サハリン
カテゴリー 176ユリ科 英名 Dog tooth violet
花の色 赤黄 学名
開花月 3月4月5月 種まき月
花のタイプ 放射相称花 花びらのタイプ 合弁花冠
花びらの形 高杯形 花びらの数 10枚以内
花びらのサイズ 5cm前後 花咲く順番 単頂花序
葉のタイプ 葉の縁 卵形:全縁 草丈 20cm以内
花の由来 サクラが華やかに春の訪れを告げる頃、山里の斜面でうつむき加減に咲き、ひそやかに春の訪れを告げる花です。名前の由来は、「かたかご(開いた籠の意)」からきたといわれています。花は、下向きに咲き、花びらが反り返る独特の花姿です。
花言葉 「初恋」「嫉妬」「寂しさに耐える」
花についての話 花言葉はその花姿から、恥じらいが先立って自分の気持ちをうまく伝えられない、切ない初恋の気持ちを連想したものでしょう。 「万葉集」の中で、大伴家持は「もののふの 八十乙女(やそおとめ)らが くみまがふ 寺井の上の 堅香子の花」と詠んでいます。大勢の少女たちが、井戸の回りで水をくみながら、おしゃべりをしています。その回りには、淡い紅紫色のカタクリの花が咲き乱れているのです。うつむきがちに、おしゃべりをしているような風情で咲くカタクリの花を、初々しい少女たちにたとえているわけです。
花の利用法


スマートフォン版